スタッフブログ
タンドラ パレードラン 2015♪ 後編

愛車のタンドラでサーキットを走った余韻に浸りたい今日この頃。。。
今日はタンドラ パレードラン の後編です

今回は大道芸の 静岡県東部パフォーマンス集団 ふしぎ屋 さんも駆けつけて下さいました

ステージショーの他にも、さりげなく技を披露して下さいましたよ!


マジックショー好きという平野さんの奥様は大喜び!!
目の前で見られるのは興奮ですよね


カードやスプーンのマジックもみんな釘づけでした(笑)
こちらはピエロの クラウンもっきー さん


音楽に合わせたショー以外にもバルーンアートは行列ができるほど大人気でした

稲越さんのイッセイくんはもっきーさんに車がバイクをけん引している形をリクエスト!
オーダー内容がすごいですね(笑)


百田さんもチャレンジ中↓↓

上手にできたかどうかは尋ねていません

ピエロさんは気軽にみんなのところに会いに来てくれるのは良いのですが…

2歳のケンティには怖いものに見えたようで…

ミウちゃんは喜んでくれましたね〜!!


稲越さんからはスタッフ用に差し入れのシチューを頂いてしまいました

ほっこり美味しくてありがとうございました!!
さぁ!!
そろそろピットへ移動です!!

ピットに入って待機の時の写真はありません…
その時が一番のパニックタイムだったからです


私はめぐみさんの運転するタンドラに乗っていたのですが、
ピットでの誘導の為 車から降りてあちこち走り回って、戻ってみたらもうコースインしちゃってた…
みたいな(笑)

おかげで、正面からスターティンググリッドにつく皆さんのタンドラを確認です



今回の良かったところは、ここで一度降車して写真撮影ができたことですね

皆さん思い思いの写真が撮れたのではないでしょうか


先頭車に乗るアッキーナもタンドラから降りて写真撮影!!
鼻の下のびーるズ(笑)


ここで大きなポイント!!
サミータワーに TUNDRA の文字が出ていました!!

実は…
これは司会をして下さった勝又さんが 富士スピードウェイ(FSW)に
事前にお願いして下さっていたのです

FSWへの企画書を後から読み返してみたら、サミータワーの電光掲示を変えてもらうよう
お願いが書かれていました!!
勝又さん、ありがとうございます!!!
気づいた瞬間は感動でしたよね〜

数分間の撮影タイムを終えたら、スタート


ちょうどフェンス越しにはレース参戦中だった前嶋さんご夫妻の姿を発見(笑)
昨年同様、たくやさんのタンドラはカメラカーとして成瀬さんを荷台に乗せて走って頂きました



私はめぐみさんの運転するタンドラのリアシートに乗車

こちらのタンドラはご本人不在の根本さんのタンドラです

並んで走行なのでアッキーナを横からチェックできました


ちなみに、アッキーナの隣にはメイクさん、リアシートにはアッキーナの事務所の社長さんと
うちの社長が乗車です


左ハンドルは初めてとのことでしたが、何の心配もなくスムーズな走行でした

動画がアップされていましたのでこちらもご覧下さい

※公式動画は後日アップ致します!!
今回もオフィシャルの方々は手を振って盛り上げて下さいました!

そうそう、私の隣には近田さんのお嬢さんのメイちゃんも一緒に乗ってくれました

めぐみさんは運転で、私は2つの無線を持ってパニックになっている時に
ケンティの相手をしてくれました

走行中にケンティが前日からほとんど寝てなという話をめぐみさんから聞いた矢先、
ケンティは 『眠くなっちゃった。。。』 といって、2周回らないうちにお昼寝タイムに突入ー(笑)


ママの運転で安心して眠りについたのでした

パレードランの真っ最中だって、ケンティには関係ないのです(笑)

成瀬さんからは昨日の夜、たっぷり画像が届きましたので近日中にアップ致します!!
お楽しみにー!!!

確かに、午後になると大人も子供もお疲れモード。。。


皆さん、朝早くからありがとうございます!
ピンストライプ&ペイントのお仕事をされている濱岡さんもご参加下さいました


ご興味のある方は、濱岡さんに相談してみましょう




京都の萩さんもお越し下さいました

5人家族なのに、2人乗りのレギュラーキャブなのでご夫婦だけで

最後に、愛車自慢コンテストをやってみました

みんなそれぞれカッコいいと思ったタンドラを投票!
そして1位に選ばれたタンドラはこちら


ダントツでおめでとうございました!!
そしてそのタンドラの横で記念撮影


いい記念になりました

今回、取材に来て下さった アメ車マガジン、逆輸入車BOOKの鈴木さん、
Super 4WD/SUVの山本さん、カメラマンの成瀬さんもありがとうございました!!

そして、司会の勝又さんはもちろん ウィンズアゲインのスタッフの方々、
陰ながら支えて下さって本当にありがとうございました!!

それから撤収ー!
そこでも皆さんに手伝って頂いて、無事 全てを終えることができました



ありがとうございました!!
また何か楽しいイベントができるよう企画していきたいと思いますので、
その時は宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
オートビジョン2000 スタッフ一同
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ タンドラパレードラン ] 15/09/29 | 17:13
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=14932
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。