スタッフブログ
LA珍道中 終了!
22時頃、帰ってきましたー!!
飛行機の出発が1時間半程遅れ、日本には19時くらいに到着

不思議な3人組のLAの旅、終わりました


社長の代わりに仕事をしなくてはと思うと、とてもプレッシャーで
正直に言うと3日間がとても長く感じました

日本では、横浜の加藤様のヴェンザの納車準備から納車に至り、
茨城の濱岡様の登録書類を揃えたりといつも通りの忙しさの中、本当に
本当に申し訳ないなぁと思いつつも、LAを楽しんでいた自分がいます

振り返ってみると…
初日。。。
K君のご希望でサードストリートプロムナードへ行き、セレブな方々を見るだけで
自分もすっかりセレブ気分

でもショッピングはもっぱらウィンドウでございましたが

その日の夕方、私が部屋でブログを書いているとK君がホテルの向かいのマルカイで
お水とジュースとビールを買ってきてくれました

しかしそれはK君もアメリカ人に近づいたなぁと思えるほどの量

お水1ガロン(3.75L) ジュースだってまたたっぷりじゃない

私一人で飲めるかしらとワクワクしたものでした

夜はテレビをつけるとNHKが映るのですが綾小路きみまろです。
アサヒビールを飲みながら、とりあえず見てみる

まるで日本にいるようです

二日目。。。
ヒロさんとトヨタスピードウェイへレース観戦です

ちょっと離れたところへ行くときはフリーウェイを使いますが
いろんなクルマウォッチングができて楽しいです

ビルボードも結構頻繁に変わるのでチェックチェック

トヨタスピードウェイに着くとニューミニの集団がいました

アメリカでもニューミニはよく見かけます

今回は出発が少し遅くてピットウォークには間に合いませんでしたが
タンドラが健在で安心しました

そしていつも通りレースがスタートしたのですがなんと最初のレースは
1周目でクラッシュ

6台だけのレースだったのでこれにて終了!?
こちらは1周も走らずに1位を獲得したゼッケン71番


小さいレース場なのでさっさと片付けてどんどん次のレースに入ります

展開が早い そういうところも、このサーキットのレースならではで好きです

お次のレースもタンドラがペースカーとなって走り、かっこいいんですこれがまた

そして再びクラッシュー

今回はクラッシュの多いレースでした

ホテルの近くまで帰ってきてそのまま食事に行きました

この日も和食です

お店は”新撰組”
焼き鳥やラーメンなど多くのジャンルがありますが
この日はちゃんこ鍋です

やっぱり和食が一番です!
おいしい和食を頂くとあぁ日本人でよかったと思えます

最終日。。。
ハルさんのアテンドで朝からロングビーチ スワップミートです

しかし、お天気はイマイチ

アメリカの皆さんはこんな時、寒かったりお天気が悪いと出かけないそうです

なのでクルマも最初はパラパラ

そんな中でも張り切ってぴかぴかにしたクルマや、どう見てもよれよれのクルマを
自慢げに並べて楽しんでいる人も

昔のホットロッドはこんな風に車高が
高かったようですよ!
エルカミだってやっぱりトラック!
前にも書きましたがこんな錆び錆のパーツを並べて売れるのかしら??
と、思って今回も見ていたのですが、メカニックのハルさん曰く宝の宝庫だとか

古い年式のものはこんなところから合うもの、良いもの選りすぐって
カスタムしたり修理したりするそうです

社長のウィネベーゴも今は点検修理中ですがそんな感じなのかぁ

ウィネベーゴと言ったら、まさにこのスワップミートで1月に衝動買いをしてしまったのですが
なんとその時のオーナーさんが今回も出店していました

ハルさんと話が盛り上がり、キーホルダーをひとつ頂いてきました

ところでウィネベーゴがなくなったオーナーさんの店舗は…
テントです

ちょっとさみしくなっちゃいましたね

パーツの方も前回は見ていないものも並んでいて楽しめるのですが
クルマとは関係のないものも結構売られています

天を仰ぐ鹿とか、こんなものまで…
なんでもあります

こんな姿で歩かれたら、朝から寒かったっていう話が
嘘に聞こえるじゃない

アメリカの皆さんは独特の着こなしがあります

上着は厚手のスウェットでも短パンにビーサンとか

でも朝昼晩の気温差が激しいので仕方ないのでしょうか

軽量化?
スピードメーター付きの自転車
ナイス


こちらはピックアップなのに荷台の分まで車高を下げてしまって荷台には何もはいらず
上に載せてしばりつける始末…
荷台の空間を上からではなく下側から有効活用した1台です

走り出す時はエアサスで

でもとっても低い

今回多く見かけたのがわざと錆びっぽく仕上げたボディ

自然となってしまった古〜いクルマもあるでしょうが、わざとそんな風にうまく
作っているようでした

これは駐車場に停まっていたクルマですが、アメ車ならではのベンチシートには
シンプソンのチャイルドシートがふたつ

どんなにかわいいベイビーが乗ることでしょう

ちょっぴり寒いスワップミートでしたが、今回も楽しめました

今度また行くことがあったら、もう少し暖かいといいなぁ

やっぱりLAは真っ青な空が似合います

今日はここまで。
続きはまた明日にでも…
成田に着いたら乗ってきたUSオデッセイに荷物を詰めて沼津に無事戻ってまーす

[ L.A.日記 ] 10/04/13 | 23:22
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=3623
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。