スタッフブログ
カナダ クルマ編♪

今日はカナダで見たクルマ編

かっこいいクルマはどこで見てもかっこいい

まずは、今回用意していただいたレンタカーのシルバラード!!

ロスで自分たちで借りるレンタカーはいつもシエナかエコノラインですが、
現行シルバラードでバンクーバーをドライブできるなんて贅沢させて頂きました

ありがとうございました!!

乗り心地や、ハンドルの切れ などなど勉強になる部分もたくさんありました

アメリカでもそうですが、道ゆくクルマはつい注目してしまいます



そんな中でもシェル率が高かったような。。。
働くクルマはカナダもアメリカも一緒ですね







こんな道も通りました

まるでラスベガスへ行く途中みたいに一直線!

ちなみに、、、
制限速度の看板もkm表示で わかりやすいですね〜

この先はアメリカとの国境です!
バンクーバーからはクルマで行き来ができるから魅力的ですね


実は道が狭いカナダ。。。
なのに大きいクルマが結構走っています



このサイズのトレーラーも多いのですが、
一般道でもフリーウェイでも幅がパンパンで並ぶと怖いです




ですが、ディーラーではキャンピングカーやトレーラーも充実!
MADE IN CANADA のクラスCもありました


デザインに凝ったトラベルトレーラーも勉強の為、拝見!
内装もウッドでオシャレでしたよん。






そして お値段もとってもオシャレでしたよん

ならば運動の為、自転車でも!

しかし、こちらも・・$オシャレ$でした(笑)
オシャレといえば

右ハンドルのクルマも多かったです


アメリカ同様、好きな人は好きなんでしょうね!
カナダは15年が経過していれば普通に登録ができるということなので
比較的新しいクルマも走っていました



こちらのミニも素敵


そうそう、カナダではカーシェアリング盛んだそうで
スマートがお行儀よく並んでいました


ここは、バスプロショップと同系統のアウトドアショップ




駐車場もこのお店に似合うクルマたちがチラホラ

お!トラキャンもいいですね〜!

と、近づいてみたら。。。

遠慮なく刺さってます

バンパーはぶつける為にあるとは よく言ったものです(笑)
その他にもいろいろ見ましたが。。。




やはりナンバーワンはこれ!!
ホームデポで見かけた まさに働くクルマ!!

荷台のBOXとデューリーというところが社長のF350に似ていて
ほっとけないで賞! を獲得です

やはり、なんだかんだ言ってデューリーがよろし

どこへ行っても気になる存在ですね

番外編ですが。。。

レクサスディーラーに行ったら、なんと野うさぎを発見!
ディーラー街なのに こんなに普通にいるなんて



本当に自然が豊かなカナダなのでした

では、続きはまた後日。。。
[ L.A.日記 ] 18/10/04 | 19:16
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=21548
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。