スタッフブログ
ロングビーチ旅。 その2

今日は4月のLAの続きです

【その1はコチラ!!】
インディカーの練習走行開始の時間までの間、辺りをプラプラした私たち。
そこで目に入るのは数々のアイデアトレーラー

みんなタイヤが付いています

こちらはビールサーバー!!

こちらはおなじみのターキーやさん!!

そして今回お初だったのは、ヨーグルトのダノン号!!

しかも、小窓からお姉さんが普通サイズのヨーグルトを大盤振る舞いで
配っているのです


しかし乳製品に弱いお腹をお持ちの社長はパス(笑)
このフロアはレースカーの整備をしていたり、
クルマに関係するものがいろいろあります。






レーシングスーツのブースではめぐみさんたちもつい足を止めて見ていました


新型のタホや、シルバラードも迫力があって良い感じでした




歴代のドライバーやレーシングカーの絵画も売っているのですが、
今回はその場でお嬢さんが描いていました


サイオンのブースでは、FR−SやtCを見学!!
そういえば、京都の萩様が黄色いFR−Sが欲しいって風の噂で聞いたような(笑)


スロットカーもありました。
これを見ると、2月の羽田空港の夜を思い出します…


子供達が遊べるフロアにも、トンカ発見!!


ミニカーのメーカーのTonkaですが、本物のクルマでデモカーを作っちゃうところが
カッコよすぎです

その頃めぐみさんは。。。

大〜きなキャンピングーカーに夢中!!
さて、練習走行の時間もそろそろ




お金があるチームは綺麗な女の子たちがつくようです(笑)
早速、私たちもピットへ行ってみました



ドライバーたちも続々と入ってきて、何だかそれっぽい雰囲気に

ファン・パブロ・モントーヤ


こちらは、昨年で引退したダリオ・フランキッティ


背後からすみません

ピット作業がこの近さで見られるのはやはり面白いです!!
リアルでわくわく度アップ



佐藤琢磨選手のピットへ行くと社長がどなたかとトーク中。

こちらは、GAORAで現場からリポートをしているジャック天野さんでした

奥にはもちろん琢磨さんもいらっしゃいます


もちろんそうとなったら、成瀬さんだって黙っていません!!
プロの血が騒ぐようです


成瀬さんから今回の画像を頂きましたが、素晴らしい!!の一言

あらためて 後日ご紹介させて頂きます

練習走行が終わったらパドックで待機!
佐藤琢磨選手が戻ったところを、すかさずキャッチです(笑)

その後はお楽しみのランチタイム〜

トヨタグランプリ初観戦のたくやさん&めぐみさんは もちろんターキー!!


こんなに大きくても朝からじっくり焼いてるので脂っぽくないしヘルシー?な感じ(笑)
私も昨年チャレンジしてみましたが一人ではとても食べきれません!
後半は自分との戦いです

では、思い出しただけでお腹もいっぱいになってきたので
今日は終わり〜。
また明日です!!
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ L.A.日記 ] 14/04/25 | 20:01
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=12147
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。