スタッフブログ
富士スピードウェイにて。。。
昨日は久しぶりのお休みで、小山の富士スピードウェイで行われた『SUPER GT』を
見に行ってきました

ひっさしぶりのお休みだというのに、いつもよりだいぶ早い 夜中の1:30に起床
それから24時間OPENのスーパーで食料品の買出しをして、富士スピードウェイへGO!!!
明るくなってくるととっても幻想的な雲がサーキットの下のほうに現れました。

私たちは朝の5時くらいに到着しましたが、もっともっとみんな早い
もちろん前日の予選から見に来ている人は、テントを張ったり、車内泊をしています。
こういう時、アメ車の広さは役に立ちますよ
アウトドアにはもってこい!です
そして当店の常連のK君と合流し、その後メカの勝又君もなんとか到着
そしてみんなで レッツ クッキング〜



デュウ君は久しぶりにお日様にあたってちょっとバテ気味かな。

そこへ!C1500の冨岡さんがプロっぽいスタイルで登場
ご自慢のカメラを担ぎ、1コーナー付近まで遊びに来てくれました
C1500の荷台にバイクを積んできたそうですよ。 バイクの方がサーキットのいろいろなところへ
廻りやすいとのことで
さすがです
一眼レフが欲しい私は、その冨岡さんのバズーカ砲みたいなカメラを覗かせてもらいました
それは初めて見る世界
すごーくよく見えて驚きました
でもどんなにカメラが良くても腕の問題ですよね
今回このブログでは皆さんに見て頂くレースカーの写真はございません
しかも決勝が始まって、3周目で睡魔が襲ってきて、あの騒音の中でもコックリ...コックリ...
写真を撮る気力もありませんでした
結局私はアウトドアを楽しみにいったような感じでした
そして今日は通常通り営業です。 朝からお問い合わせのお電話をたくさん頂き、
遠方からご来店下さった皆様ありがとうございました
また明日もお待ちしておりまーす
見に行ってきました

ひっさしぶりのお休みだというのに、いつもよりだいぶ早い 夜中の1:30に起床

それから24時間OPENのスーパーで食料品の買出しをして、富士スピードウェイへGO!!!
明るくなってくるととっても幻想的な雲がサーキットの下のほうに現れました。
私たちは朝の5時くらいに到着しましたが、もっともっとみんな早い

もちろん前日の予選から見に来ている人は、テントを張ったり、車内泊をしています。
こういう時、アメ車の広さは役に立ちますよ


そして当店の常連のK君と合流し、その後メカの勝又君もなんとか到着

そしてみんなで レッツ クッキング〜


デュウ君は久しぶりにお日様にあたってちょっとバテ気味かな。
そこへ!C1500の冨岡さんがプロっぽいスタイルで登場

ご自慢のカメラを担ぎ、1コーナー付近まで遊びに来てくれました

C1500の荷台にバイクを積んできたそうですよ。 バイクの方がサーキットのいろいろなところへ
廻りやすいとのことで


一眼レフが欲しい私は、その冨岡さんのバズーカ砲みたいなカメラを覗かせてもらいました

それは初めて見る世界


でもどんなにカメラが良くても腕の問題ですよね

今回このブログでは皆さんに見て頂くレースカーの写真はございません

しかも決勝が始まって、3周目で睡魔が襲ってきて、あの騒音の中でもコックリ...コックリ...

写真を撮る気力もありませんでした

結局私はアウトドアを楽しみにいったような感じでした

そして今日は通常通り営業です。 朝からお問い合わせのお電話をたくさん頂き、
遠方からご来店下さった皆様ありがとうございました

また明日もお待ちしておりまーす

[ ひとりごと。 ] 08/05/05 | 17:28
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=679
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。