スタッフブログ
24時間耐久レース!

昨日の午後3時、ついにスタートしました!
スーパー耐久24時間レース

昨年まではどちらかというと一般のモータースポーツファンとして
見ていたのですが、今年は全く違います。。。

レース展開や順位など知る隙もないほど せかせかと動いております

金曜から米さん、昨日からは礒さんも応戦して下さって私たちも緊張気味に
24時間がスタートしたのでした


途中でスタートドライバーを務めて走り終わった可夢偉さんを直撃!
いつもならただのファンとして話しかけるのですが、今回は違います(笑)
今年も24時間以上戦い中の稲越さんも訪問しました


今回もワイルドウッドで調理中でした

オーブン料理もあってトレーラーの良さを最大限使いこなして下さっています



サーキットで作りたてのお料理が食べられるって本当に幸せ!
気候によって温かいor冷たいメニューができるのもケータリングの良いところですよね


稲越さんの心遣いかもしれませんが

ワイルドウッドは調理&就寝用として使われていて、食事はグランドデザインで



2台体制は最強です!!
稲越さんのタンドラの中にはご両親の応援をするいっくんの姿も見えました



会釈してくれたりして なんだか急に大人っぽくなっちゃったな〜

カメラマンの成瀬さんにも久しぶりにお会いできました!

お忙しい合間に私たちの元へちょこっと寄って下さったのです

そこで数分立ち話をしてまた撮影へ戻って行かれたのでした



20時頃には、毎年恒例の花火が上がりましたよ

今年は霧が濃くて形が見えたのは半分くらいですがカラフルな夜空でした



そんな時でもドライバーさんは走り続けています。。。
この時はまだ1/4も終わっていないという果てしない長さですね


その後も発電機チェックやその他いろいろな作業をさせていただき
深夜に一段落で稲越さんからの夜食をいただいたのでした


美味しい〜幸せ〜!
そして2時半頃 やっと仮眠をとることにし、5時半に飛び起きて再び持ち場へ戻ったのでした


今朝はすっきりと晴れた気持ちよい空気でした

気球がまるで視力検査の時に見る映像みたい(笑)

今年も富士スピードウェイではキャンプをしながら観戦ができるスタイルで
テント泊の方もとても多かったです


皆さん楽しまれていましたね〜

そうこう言っている間もまだまだ走り続けていると思われます

フィニッシュまであと2時間ちょっと!!

頑張って下さい

ではまた

[ トレーラー ] 21/05/23 | 12:47
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=25989
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。