スタッフブログ
LA 〜バギー編〜

今日は、今回の旅のメインディッシュのSAND SPORTS SUPER SHOW編

今年もカッコよく仕上げられたものや、過剰なくらいのやりすぎカスタムも多数(笑)
勉強になりました


会場のゲートが開いてすぐのところには、トレーラーの展示コーナーです

いつかはUTVを積んで旅に出かけてみたいですよね〜。。。




その先へ進んでいくと、そこは夢の楽園 バギバギバギー!!








みんなここぞとばかりに、ガッチリ仕上げたUTVを並べていました

中でもすごかったのはコチラ



なんと、V8なんです!!
一体どこをどういう気分で走るおつもりなんですか?と尋ねたいです(笑)
















このショーは展示車輌をただ見るだけでなく、パーツをその場で買うこともできます

関さんもマーベリック用のスペーサーを購入


満足度高いご表情です

すると、斉藤さんも同じくマーベリック用のスペーサーをGETー!!

思い立ったら即行動!が、大人の鉄則ですね

最終的にはみーんな手には袋がいっぱい


良いお買いものができたようです

暗くなっても人は減ることなく、むしろ増えているような。。。


こんなに人気のショーってまさにアメリカならではですよね!
初日はハルさん&ディランさんにもお手伝い頂いて、トレーラーのお話を聞かせて頂きました



ある程度のカスタムメイドでお願いできるので、積むクルマによって大きさを変えたり
日本で登録できる幅にしてもらったり。。。

クルマやバギーも積めて家具も付いているのは理想ですね!!
2日目も朝から見学。。。

ヤマハのシーケンシャルのニューモデルのYXZはたくさん展示されていましたが
この1台はかなりカスタムされていました




みんな注目です

こちらはマーベリック ターボ! 2016年はブルーです!

青も綺麗ですよね〜

この日、関さんはご家族で


灼熱の太陽の下、暑さもピークでしたがお子様たちも頑張ってくれました

こちらはビートルに見えて、実はポラリス!!


欲しーーー

この日もパーツや資料をGET


充実していますね!!
その他にもいろいろな乗り物あり なショーでした




↑ ベビーカーかっこよすぎ

ちょうどこの日は駐車場でフリーマーケット開催中でした

素敵なカウンターテーブルや、ジャグジーなど 思わず衝動買い? したくなるような
大物ですが 自宅への搬入手段を米山さんに即相談(笑)


米山さんが、頼りになります


と、いうようなサンドバギースーパーショーでした

ショーもいいけど、今度はレースも見てみたいですね〜。。。
ではまた明日ー。
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ L.A.日記 ] 15/09/23 | 19:04
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=14897
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。