スタッフブログ
ディズニーカリフォルニアへ!!

今日もLA話を書いちゃいます

ディズニーの話も満載です

23日の金曜日の夜、いつも通りのデルタ航空の夜中の便で出発しました


機内食は美味しそうに撮れないのがいつものお決まりです(笑)
ロサンゼルス国際空港に着いたら、全日空便で来られていたたくやさんファミリーと合流し
レンタカーを借りました


今回は、大人数&お買い物をたくさんしそうなメンバーなので4列シートのバンです

初日から社長の食欲は暴走気味での一軒目の後に、絶対外せない秀ちゃんラーメンへ!!
ここでみんなラーメンもオーダーしたのですが社長が過剰オーダーをしてしまい、
ラーメンが1つ多く来てしまいました…
しかし、その頃 奥ではケビン社長と真面目な話が始まってしまい、
そのラーメンの行方はハルさんのお腹へ。。。

もちろんハルさんだって2杯目のラーメンです(笑)
でもここで秀ちゃんに合えることが社長にとっては嬉しくて仕方が無いのです


翌日、目覚めると窓からの景色は重機


何とも言えません(笑)
今回は最近リニューアルしたというホテルに泊まってみたのですが…
たくやさん&加藤さんが泊まっている素敵なホテルと近かったので、よしとしましょう。

さて、この日はディズニーカリフォルニアに行っちゃおうということで、みんなでワクワク出発です

なんと、マメなめぐみさんが旅のしおりをみんな分 手作りしてきて下さいました!!

注意点とか攻略ポイントが満載で嬉しいですね〜

ディズニーの近くで朝食にすることにしましたが、中に入るとすでにデニーズがディズニーな感じに



メニューはいつも通りですが美味しく頂きました



ディズニーランドの近くのコンベンションセンターでは何かのイベントが開催中


ニッサンの文字が見えましたが、まずはみんなでディズニーです!!

バスのロータリーではこんなF顔のバスがいました


なかなかカッコいいですよね


アナハイム警察ももちろんカッコよかったです

さて、チケットを買ったらディズニーカリフォルニア アドベンチャーへGO GO〜!!

入ってすぐのところに、ミッキーの耳の帽子などのかぶりもののショップに立ち寄り気分を高めます


このワンコもミッキーの帽子をかぶって可愛かった〜


一番に目指すはカーズランドです!!

ケンティは初のディズニーがカリフォルニア

ミニカーやテレビの画面でしか見たことが無いカーズの仲間たちが目の前にいるって
どんな反応になるのだろうと、楽しみにしていましたが。。。

最初は結構呆然としちゃってる感じ(笑)
何が起きているのかわからないような



でもだんだん慣れてきたらテンションが上がってきた〜


お! 今度はメーターが目の前から来たよ〜!!


この時、ケンティが喜ぶ前に、私も含めた大人たちが喜んでしまうという不思議な感じでした(笑)


記念写真もバッチリ撮れたようです

ディズニーは本当に建物が凝っていて大人でも入りこんじゃう感じがしますね。


2年半ほど前 にLAで初めてのディズニー体験をした私ですが、
その時は人気のアトラクションの“ ラジエーター・スプリング・レーサー ” に
乗ることができなかったのですが、今回は乗ってしまいました


ケンティは身長がまだ足りなくて乗れないということで、社長と私が二人で代わりに体験(笑)




後半は2台の車が並んでレースをするというとっても楽しいアトラクションでした!!
ケンティ先輩、早く大きくなって乗って下さい


社長と私はこれでもう十分な感じで、喉を潤しました



やっぱ、これが最高!!(笑)
今度(があったら)、ワイナリーも行ってみたい〜


ちなみに、今回見かけたキャラクターは…

グーフィー

実は私はプルート?と区別がつかず、社長のお嬢さんに今 教えてもらったところです

しかもこの服はカリフォルニアバージョンで日本では服が違うんですって!!
皆さん知ってました??
こうして今回は2時間の滞在でみんなを残し、脱出!

私も嫌いではないけど冷めた社長とでは…(笑)
その後、社長と私はコンベンションセンターのニッサンの旗をめがけ行ってみることにしました


しかし、クルマのイベントかと思ったらどうも音楽のイベントだったみたい


しかも一般人が入れない日で、これでは何にもなりませぬ。
ゴミ収集のバギーだけは見逃しませんでしたけど


ということで、待ち合わせの時間まで車で黙想(笑)

待ち合わせ場所にはお疲れぎみのたくやさんが戻られてきました

ケンティは寝ちゃってるし、パパとママが大変ですね


ただただ歩くだけでも疲れますよね〜。。。

その頃、坂田さんは朝から別行動でオンタリオミルズのアウトレット&バスプロショップを観光!!


運転になれると行動範囲が広がってさらに楽しめますよね

その後は、場所を移動してエンジェルスタジアムへ!!
モンスタートラック観戦です

こちらの話から続きはまた後日たっぷりと書きたいと思います

ではまた明日!!
【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ L.A.日記 ] 15/01/30 | 18:18
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=13589
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。