スタッフブログ
帰国〜クルマ編

昨日の夜中に無事日本に到着致しました!!
今日はクルマ編を書きたいと思います

まずは私たちの愛車から

今回はほとんどの方がタンドラ乗りの方々で空港の駐車場にはタンドラがずらり!!
関さん、坂田さん、うちの赤タンドラ。
宮林さんはお友達の送迎付きでタンドラではありませんでした…残念(笑)




そして、米山さんも到着し、タンドラが4台並びました


その後、加藤さんが4ランナーで到着し豪華な一列となりました


サンドスポーツスーパーショー(SSSS)の駐車場もなかなか見どころ満載でした






会場内でのシルバラードもカッコよかったです


SSSSの初日の夜はスタジアムスーパートラック(SST)のレースがありました



SSTは 4月のトヨタグランプリの前座のレースです。
私が個人的に推しているEJ VISO 選手がまたまた出場ですが、今回の成績はイマイチ






でもいろいろなレースがやるので、お客さんは入っているんですよね〜。
さすがアメリカって感じ!




その他にも移動中にいろいろなクルマを見かけました

朝9時頃のUPSの出動シーン。 四方八方にスゴイ台数が出て行くんです!

巨大トレーラーの車庫入れ。 やっぱり時間はかかるんです


フリーウェイでよく見るボートのけん引。 ベッドの色が違うのもアメリカらしさ(笑)

トーイングはこういうやり方もあるのですね。。。

ビバリーヒルズでは当たり前のように高級車がいっぱい停まっています


かと思えば自転車のおじさんもいるアメリカ。 旗は大事ですよね〜!

新撰組の社用車はタンドラでした


よく見ると傾いているコンテナ。 隣を通る時は思わずダッシュ!

夢の国へ行ってらっしゃい


ベンチシート最高! 家族仲良く4人並んで


やっぱりトラックが便利ですね

私たちもタンドラの荷台に荷物を満載にして帰りましたよ




トラック最高!!
ピックアップトラックのお問い合わせはお気軽に!!
ではまた明日

【 AUTO VISION 2000 Facebook 】
【メカニックブログ!!】
【社長のツイッター!!】
[ L.A.日記 ] 15/09/22 | 19:23
トラックバック
次のURLをこのアイテムのトラックバックに使ってください。
http://www.autovision.jp/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=14893
ここをクリックするとトラックバックを手動で送信するためのフォームを表示します。