スタッフブログ

以前のブログでも紹介しましたが、先日キャンピングトレーラーの電源をMIRAIで補えるかというテストに協力させていただきました。


(トヨタイムズより拝借)
また、先日の富士24時間耐久レースでもMIRAIはピットやキャンプエリアでも給電していました。
もともとMIRAIなどのFCEVやプリウスなどのPHEVには家庭用電源を取り出すための規格が整備されており、
他社の外部給電装置もつなぐことができるそうです。

今回の実験はその延長上にあり、より大きな電気を使うアメリカントレーラーでも電気を賄えるのかとうテストだったようです。
このクラスになると30A、50Aクラスの電源が必要になりますが、MIRAIなら全然OK。
30A、50Aクラスの電源を整備するのも大変ですし、ましてや供給できるキャンプスポットはおそらくないと思われます。
しかしMIRAIがあれば、電気がないところでも普通に使えてしまうのです。
それも踏まえて今日は大きなキャンピングトレーラーの紹介です。
トレーラー | No Trackbacks | 21/07/07 | 17:47